「2025ボッチャ交流大会」/ボッチャ競技

ボッチャ競技の交流大会を開催します!!
年齢・性別・障がいの種別に関わらず気軽に楽しめる「ボッチャ」を通じて、パラスポーツの楽しさを体験してみませんか。初心者、未経験者も大歓迎!!初心者の方には基本のルールからレクチャーします。まずはボッチャ競技を体験してみませんか?見学だけでもOKです♪
参加費は無料ですが、事前の申し込みが必要ですので、下記二次元バーコード(Googleフォーム)からお申込みください。当日ご参加いただいた方には全員に「島根かみあり全スポ しまねっこ缶バッジ(ボッチャ競技バージョン)」をお渡しします(*^▽^*)興味のある方は、ぜひお出かけください。

※ボッチャ競技用具の貸出(ボール・ランプ)もあります。

目次

開催日程・会場

東部地区

【日 程】令和7年8月30日(土) 9:45~12:00(9:15~9:45/集合・受付)  
     参加申し込み締切日:令和7年8月15日(金)17:00まで

【会 場】出雲だんだんとまとアリーナ「メインアリーナ」
     (出雲市西林木町207-1 TEL:0853-21-0001)

西部地区

【日 程】令和7年9月6日(土) 9:45~12:00(9:15~9:45/集合・受付)  
     参加申し込み締切日:令和7年8月22日(金)17:00まで

【会 場】江津市民体育館
    (江津市嘉久志町2052 TEL:0855-52-1790)

実施内容など

開催要項・競技規則をご確認ください。

開催要項
競技規則

申し込み方法など

小学校5年生以上で、令和7年度の「島根県障がい者スポーツ大会(ボッチャ競技)」に参加していない障がい者(身体・知的・精神)の方が対象です。
・チーム単位での申し込みとし、1チームにつきプレーヤー2名以上3名以内とします。
・一団体(一法人)1チームのみ参加できます。
・参加申し込み時に「初心者の部」、「一般の部」のいずれかを選択してください。
・参加チームの上限は「初心者の部」が4チーム、「一般の部」が12チームとし、各部とも上限を超える申し込みがあった場合は、肢体不自由の方を含むチームを優先して参加決定し、残りの参加枠については、抽選により参加チームを決定します。

googleフォームによる申し込み

 参加費は無料ですが、事前の申し込みが必要です。こちらの申し込みフォームからお申込みください。なお、申し込みフォームから申し込みが困難な場合は、問い合わせ・申し込み先へご連絡ください。

※下記2次元バーコードを読み込むと申込フォームにリンクします。


その他

主催者にて傷害保険に加入します。

  • 運動のできる服装、上履き、水筒等を準備してください。
  • 荒天により開催を中止する場合は、開催日前日の12:00までに本会ホームページにてお知らせします。

問い合わせ・申し込み先

〒690-0011 松江市東津田町1741-3 いきいきプラザ島根内
(公財)島根県障害者スポーツ協会(担当:佐藤・西山・周藤)
TEL 0852-20-7770
FAX 0852-32-5982
メール info_office@spokyo.org

目次