4月から6月にかけて島根県障がい者スポーツ大会の7競技を開催しました!

第23回(2022年)島根県障がい者スポーツ大会の全11競技のうち、7競技(卓球・アーチェリー・ボッチャ・水泳・ボウリング・陸上競技・フライングディスク)の大会を開催しました。

新型コロナウイルスの影響が残る中、例年に比べて出場選手が少なかった競技もありましたが、選手の皆さんの熱戦と好プレーにより賑やかな大会が戻ってきました。また、この7競技については、結果をふまえて10月に栃木県で開催される「第22回全国障害者スポーツ大会 いちご一会とちぎ大会」の選手選考を行いました。全国大会へ出場する選手への応援よろしくお願いいたします。

なお、県大会も9月からは引き続きソフトバレーボール・グラウンドゴルフ・ソフトボール・バドミントンの4競技について大会を開催しますので、ホームページにあります大会要項等をご確認いただき、是非ご参加ください。

【卓球:益田市民体育館/サン・アビリティーズいずも(4月16日)】

【アーチェリー:サン・アビリティーズいずも(4月16日)】

【ボッチャ:島根県立体育館(4月29日)】

【水泳:島根県立水泳プール(5月14日)】

【ボウリング:しんじ湖ボウル(5月14日)】

【陸上:益田陸上競技場(5月28日)】

【フライングディスク:出雲健康公園(6月4日)】